「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~」1巻無料試し読み

腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~

主人公の琴音はトラックと衝突し、気がつくと異世界にいた。

 

琴音は異世界から現世に戻りたいと訴えるが、現世に戻ればトラックに轢かれて死ぬと告げられる。

 

異世界が竜宮城なら永久にいたいのですが、ココは……………。

 

「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~」1巻のあらすじ

 

合津原琴音は日常的に本屋のBLコーナーに通うほどの、腐男子。

 

琴音はいつものようにBLコーナーでBL本を漁っていると、居眠り運転のトラックが本屋に突っ込んでき、琴音は巻き込まれBL本に埋もれて死んでしまった。と思ったが……….

 

“異世界へ ”

目が覚めると、ヘビに体を囲われており、しかも周りの風景は日本ではなく中華風の建物がある異世界だった。

 

BLも2次元も好きな琴音は、この異世界での自分の立つべき位置を瞬時に理解し、(3次元では女の子が好きなので)エルフの可愛い女の子が登場することを期待したが、出てきたのは凪という下半身がヘビの男だった!

 

凪は琴音のことを「御子」と呼び、琴音と「初夜」を迎えることをずっと待っていたと告げてくる!

 

さらに、この異世界には男しか存在しないとも言われる。

 

凪は神獣という生き物で、別の世界から人間を呼び寄せ、その人間と交わることでヘビから龍に進化することができる。

 

その人間に琴音は選ばれたのだ!琴音は元の世界に戻りたいと凪に頼むが、元の世界に戻ってしまうと、琴音はあのままトラックに轢かれて死ぬことになるという。

 

琴音はこの異世界で生きることを選び、さらに凪と交わることを回避しようと決めた。

 

異世界BLの世界で、琴音は無事過ごせるのか。

 

「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~」1巻の感想

 

 

「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~」ギャグに好感

 

普段は、堂々とタイトルに「ハメられ」とかの明らかなワードが入っているものは読まないのですが、この作者さんの別の作品を読んでファンになってしまい、この作品も購入しました。

 

思っていた通り以上に、おもしろかったです!

 

これからは、タイトルだけで決めつけないようにしたいです。

 

“笑える要素がいっぱい”

この作者さんの作品はアップテンポなギャグがいっぱい入っているものが多く、この作品もそうでした!笑える要素がそこかしこに散らばっています。

 

辛いことがあった時に読むと、元気がもらえます!

 

 

主人公の琴音は腐男子ですが、根暗な性格ではなく、男らしいところとかわいいところがありました。

 

私は、琴音が凪や世界観にツッコミを入れるところが好きです!

 

BLを知り尽くしている主人公だからこそのツッコミが、他のBLマンガにはないようなギャグシーンになっていて、新感覚な感じがしました。

 

特に琴音の脳内が騒がしくて、おもしろいです。

 

読んでいると、つい気付かないうちに顔が緩んで笑ってしまいます。

 

周りに人が誰もいない時に読むことを、オススメしたいです。

 

メられました~」凪の一途さに胸キュン

 

神獣の凪は攻らしいキャラクターで、スムーズにストーリーを読みすすめることができました。

 

凪はヘビの神獣という想像上の生物なので、色々と特殊なものを持っています。

 

それが色々な事態を起こしていくきっかけにもなるのですが……。

 

でも、凪の琴音への一途な様子には、私は胸がきゅんきゅんしてしまいました!

 

そのため、琴音が貞操を守ろうと頑張っているのですが、凪が琴音と早くくっついてほしいと思ってしまうこともありました。

 

“キャラクターが豊富”

また、この作品には2人以外にも色々なキャラクターが何体も次々出てくるので、読んでいても飽きが来ないです!

 

凪の世話をしているのがかわいい見た目のカエルで、マスコットとして癒やされます。

 

凪以外にも他に神獣が数体いるのですが、彼らもそれぞれキャラクターとしておもしろい性格の持ち主なので、彼らのスピンオフなども後々出てくれば良いな、とも思いました。

 

 

ギャグ系統のマンガですが、絵はとてもきれいです。

 

私は初め琴音が凪たちのいる異世界に召喚された時の、絵が綺麗で気に入りました。

 

また登場人物も、人の形をしたキャラクターは、異世界BLの世界なので美男子ばかりでした!

 

凪と琴音のそれぞれ願望が反対なことによって起こる騒動にどきどきしたり、そして笑ってしまうところが盛りだくさんの作品でした!ぜひ、読んでほしいです。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました